みなさんこんにちは。
miranoです。
昨日は飲み会の帰りがけ会社の人たちとすき家に寄ったのですが、なにか嫌なことでもあったのでしょうか、
キングサイズを頼んでいる方(木村君)がいました。
写真右上がキングサイズです。見ただけで胃もたれします。無理です。
案の定完食はできず、残されて帰りました。
勢いはよくないですね。
そんなこんなで昨日は、お酒の席(といってもコンビニですけど)でスケートボードの話になり、
ノーコンプライインポッシブルの話になり、普通のノーコンプライってむずくね?って話になり、
Dylan Riederかっけーってなり、やっぱGrant Taylorでしょ!やべー!てなりました。
知らない方からしたら何言ってんだってなりますよね。
そもそもノーコンプライというのは、”前足を地面に下ろして後ろ足だけで板を浮かせる”という一見簡単そうに聞こえますが、
タイミングを掴むまでが非常に時間がかかるですよ。多分ポイントは膝なんでしょうけど。
また、ノーコンプライというのは1つのトリックから幅広い数まで派生していき、
最終「今こいつなにした!?」みたいな複雑な動きのノーコンプライまであります。
あー、もう目が回ります。
これに関しては最初に見たとき、「ファッ!?」ってなりました。まさに衝撃。
「え、板から足は離れてるけど、地面に足ついてねぇ・・・、ノーコンプライ風だけどワンフットなのか・・・、どっちだ・・・」
もう未知のレベルなので、僕の脳みそでは一生原理を理解できないと思います。
とはいっても、ノーコンプライは普通のトリックより見ていて面白い、奥が深いんです。
というわけで、最後にこちらの映像を。
タイトルの通り、WHAT THE F**K!ですね。これを観たらもうノーコンプライの虜になります。
ちなみにこのブログで8回”ノーコンプライ”って書いてる僕はとっくに虜です。
では本日はこの辺で。
Chapter express Yahoo! : https://store.shopping.yahoo.co.jp/chapter-ex/
Chapter express RAKUTEN : https://www.rakuten.ne.jp/gold/chapter-ex/
INSTAGRAM : @chapterharajuku
twitter : @CHAPTERWORLD